知っておきたい、男性の浮気の兆候ー2大要素

最近帰ってくるのが遅い、スマホを触る頻度が増えたなど、怪しいと感じる行動が増えると浮気の不安がよぎってしまうものです。
でも、「最近仕事が忙しい」など言い訳をされ、深く追求できずに不安だけが残っているケースも多いと思います。
今回は、複数当てはまれば浮気の可能性が強いと考えられる「男性の浮気の兆候」について解説していきたいと思います。
1.仕事の帰りが遅い日が増えた(決まった曜日)
家庭を持っている男性は当然、自宅と職場の行き来が基本です。
残業や仕事の付き合いの飲み会などもあったりしますし、仕事と家庭の両方から離れている完全プライベートな時間は限られています。
浮気している男性は、その限られた時間でやりくりをする必要があるので、「仕事で遅くなる」「付き合いの飲み会がある」という嘘をついて、浮気相手の女性と遊ぶ時間を作るわけです。
浮気相手の女性側も、男性に好意を持っている訳ですから、当然1週間に複数回会いたいという気持ちを持つ女性も多いでしょう。
そうなると、週に何回も残業や飲み会があるという嘘をつくしかなくなります。
以前までは月に1、2回しかなかった残業や飲み会が週2〜3回になった。
しかも毎週コンスタントに。
これは明らかに異常事態です。
また、決まった曜日に帰りが遅いという場合は、相手の女性の都合に合わせてサイクルを作っている可能性があるため、更に疑いが濃くなります。
2.常にスマホを肌身離さず触っている
上記の通り、浮気は相手のある事です。
また、既婚の男性は家庭と仕事が優先で、残った限られた時間の中で浮気相手の女性の相手をする訳ですから、相手の女性にとっては交際の状態に不満は募るものです。
そのため、男性は浮気相手の気持ちを繋ぎ止めるためにこまめに連絡を取るという状況になりがちです。
頻繁に誰かとLINEしている、画面を見られないように注意している様子がある、電話をわざわざ外に出て行う、コンビニ等近場に出ていくことが増えた。
浮気をしている男性はとにかくスマホを触るケースが増えるので、上記のような行動があれば浮気を疑ったほうが良いと思います。
まとめ
急にオシャレになった、体型に気を使うようになった等、浮気を疑うポイントは沢山ありますが、今までは無かったのに「仕事の帰りが遅い日が毎週コンスタントにある」、「常にスマホをいじるようになった」、この2つが揃っているだけで浮気の可能性はかなり高いです。
放置するとどんどん、エスカレート可能性もあるため、夫婦関係の修復を求めるなら早めの話し合いを。
離婚を希望される場合は、確かな証拠を押さえるためにも、探偵事務所へのご相談をご検討下さい。
著者

- FIRST探偵事務所 代表
-
記事をお読み頂きありがとうございます!
探偵事務所を安心してご活用頂けるようにお悩みやお困りごとをお抱えの皆様に役に立つ情報をわかりやすく発信していきたいと思います。
最新の投稿
ブログ2021.04.11離婚の慰謝料を誰から取るかは回収の見込みも考慮して検討しよう
ブログ2021.03.30離婚の公正証書の作成方法。離婚協議書との違いとは?
ブログ2021.03.29実際どんな人からの探偵調査の依頼が多いの?
ブログ2021.03.22女性の浮気の傾向は見た目に表れやすい。違和感を感じたら浮気調査を